コロナ禍ではありますが本日綾瀬1団ビーバー隊も
自分で出来る予防をしていこう
自分で出来る予防をしていこう

手洗い・うがい・手指消毒・ソーシャルディスタンスで楽しく活動していきます



ちなみにこちらはカブ隊の検問ではなく・・検温チェック
保護者はコチラまで送り届けてもらい検温表をチェックしてからフィールド内に入ります
体調が悪い場合や発熱が見られる場合は保護者と一緒に帰宅です・・・。
自分を周りの人達を守る為

今は仕方ないですが早く普通の活動がしたいものですね・・・('ω')
では早速ビーバー隊へ・・・Go
・・・ってあれ
いない・・・・・


なんと今日は市役所集合・・・N副長・・・うかっりです(/ω\)
行ってみると何やら・・ビーバー隊は何かを読んでいます・・・
↑をクリック

怪盗ビーバーなるものが大事な何かを隠した模様・・・
それは綾瀬市内のどこかにあるという・・・・
それは綾瀬市内のどこかにあるという・・・・
ビーバー隊は秘密の地図.pdf頼りに秘密の森へ行くことに・・・

車に気を付けながら比留川沿いを歩いていきます
地図を頼りにたどり着いたのは・・・

長峰の森でした

クヌギをさがせ・・・・クヌギ・・クヌギ・・長峰の森を散策
そうするとまたまた謎が・・・
今度はほうおんじというお寺に何かがあるそう・・・
みんなでほうおんじまで歩いていきます・・・

報恩寺に到着

みんな歩き慣れているので歩くのが早い早い・・・
報恩時さんで何をさがすんだっけ??

あった!ほこらだ!
そのほこらにはなんと綾瀬の秘密のお宝が!!

そしてまた怪盗ビーバーからのてがみが・・・

じぶんのチカラであるいてしやくしょまでもどる。
いやいや・・もう疲れて歩けないでしょ??
っておもっていたらすごい早さでビーバー隊は市役所に到着(笑)
距離にして4.5キロ(ビーバーでは短い距離らしい・・・)でしたが頑張ってあるきました!
そのあとはカブ弁(おにぎり)を食べてお芋堀

いっぱい歩いて疲れたビーバー隊ですが、しっかりたくさんお芋もほって大満足です



次回の活動は
12月6日(日)9:00〜12:00
ミニサバイバル体験(仮)と焼き芋です!!
場所は綾瀬1団野外フィールド!(蟹ヶ谷公園近く・駐車場もあります)
ビーバ隊長より
みんなたいへんだ!そうなんした!!
でも・・・
もちものはこれしかないよ?どうする??
いも・ブルーシート・ひも・まっち・てばた
ほかにまだあるかなぁ??
ど〜しよう・・・。
そんな隊長をたすけてくれるおともだちを5にんおまちしています・・。
助けてくれるお友達は☟☟☟☟☟☟をクリック!!
(体験参加お問い合わせにつながります)
内容はあくまでも仮になりますのでご了承ください・・・(/ω\)