2020年01月24日

もうすぐおしょうがつ!

だいぶ更新が遅くなりました( ´Д`)
門松あけましておめでとうございます門松
ビーバー隊N副長です

年は明けてしまいましたが
年末にお正月の準備をしよう!という事で
お餅つきとしめ縄作りを体験しました

綾瀬1団では毎年かまどで餅米を蒸して木の臼と杵でお餅をつきます(о´∀`о)
4776EC28-568B-4057-94E5-81C262901FD6.jpeg
ヨイショ!

D2B6947E-1FBD-43D7-A6C5-5F81ECF6B568.jpeg
寒いけど頑張ってお餅をつきました!
出来たお餅はきな粉、あんこ、からみ、納豆、海苔巻き、特製鶏肉スープのお雑煮、数量限定?いちごイチゴ大福

どれも美味しかったぁ〜( ´ ▽ ` )

M副長また美味しいお肉お願いしますね!

あとお正月に欠かせないのがしめ縄

藁も頂きしめ縄の達人に教えてもらいながら
しめ縄を作りました( ´ ▽ ` )
B8300640-AB00-4432-B207-4ED21434FCD3.jpeg
みんな苦戦…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

中には将来名人になるのでは?という子
も(笑)

今日は中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒だったのでみんなでおしょうがつ遊びもしました

5C9E50F7-4FF4-4B2B-A611-751235AC2BC2.jpeg
福笑いに挑戦中

寒い中でもいっぱい遊んだビーバー隊!
059893A1-4F5C-47D2-ABFF-2A6D339FACD7.jpeg
来年もいっぱい遊ぶぞー٩( 'ω' )و


星2お知らせ星2
1月より年長さんもビーバー隊に入隊できます!まずは体験に来てみて下さいね〜!
3回までは体験参加できます!




posted by ビーバー隊 at 21:02| Comment(0) | 活動報告

2020年01月05日

今年の1文字は?


あけましておめでとうございます!
ボーイスカウトでは年初めに皆んなで揃い年頭集会を行います
F55D155B-275F-4F58-B745-2AF315310B2F.jpeg

FEB4A1C5-87B1-49A8-B171-F1E131584895.jpeg
1人ひとり今年の目標を皆んなの前で発表
勉強を頑張る、お手伝いを頑張る、空手を頑張る、水泳を頑張る、風邪をひかない、ダイエットを頑張る…(笑)などなど

0CBC0A3D-CBEF-4F06-ABEF-7DDD0BB9E002.jpeg
次に今年の4月から小学3年生になると1個上のカブ隊に上進するのですが…

あ、カブ隊っていうのは青い制服を着ているスカウトの事です(о´∀`о)
↓下の写真でわかるかな?
9727CA07-F0FE-4C6E-8933-DD9D9D605F62.jpeg
カブスカウトはうさぎ、しか、くまと別れているのですが2年生のスカウトはりすになり
カブスカウトになる練習をしていきます

E9BFA90B-2C3B-4B63-8E44-0CAA3F006B7F.jpeg
りすの皆んな頑張ってね〜(о´∀`о)

その後は
ボーイ、カブ、ビーバーに分かれて活動!

ビーバーの今日の活動は…

巨大書き初め️

絶対家じゃさせたくない…
いや、出来ない️(笑)
そんな活動を目指しているビーバーです
0DCF6D00-9E46-4883-ADA4-33DAEA9B6A93.jpeg
まず大量の墨をドボドボ〜
ニヤニヤしてるスカウトが…
イタズラをする気なのか…(´∀`*)?

0DE31CA6-D9D7-450D-B4AF-04B1DEA25605.jpeg
みんなは墨に抵抗があるのか?なかなかやらないのでM副長がお手本

3BBD601B-65BE-4B93-AA7F-28FDB2A493E0.jpeg
出来た漢字は「今」
やり方がわかると早い早い
C28328EE-B163-49AF-9DC1-C85649CB74ED.jpeg9B09689E-8BED-4770-99E8-C8C194317B32.jpeg2F24A2AF-1380-4CE7-B9E8-16CE7E998574.jpeg
今日は2年生が中心だったので知ってる漢字、習った漢字を書いてくれました( ´ ▽ ` )

最後に時間が余ったのでみんなで長縄️

450EF062-80A9-4929-8FD7-9990770BF37D.jpeg

あんなに寒かったのに汗ばむビーバー️

いやぁ〜子供は風の子ですね…


次回は1月26日️

藤沢方面へ久しぶりに電車を使いミステリーハイクへ行きます️

N副長はお休みしますが皆んな楽しんできてね
(о´∀`о)

星2ビーバー隊は幼稚園、保育園の新一年生を
    募集しています!
    1月より入隊が可能です!
    ちょっと覗いてみたい!遊んでみたい!
    ボーイスカウトって何してるの?
    是非体験に来てみて下さいね!



星2体験活動案内星2
2月  2日日曜日  
いざ!鬼退治!  団本部

2月16日 日曜日BP祭  ボーイスカウトをしろう! おやつづくり  ベビーカステラを予定

3月1日 日曜日 木と友達になろう
 ツリークライミング体験  

3月22日 未定
4月以降も楽しい活動を予定しています!








posted by ビーバー隊 at 20:03| Comment(0) | 活動報告

2019年12月01日

スタンプで年賀状

早いもので気がついたら12月…( ̄∇ ̄)

12月といえば忘れてはいけない

そう…

年賀状作り(笑)

いまはラインや、メールで済ましてしまう昨今

でも昔ながらの年賀状を作って見よう️

って事で

せっかくなので芋版のスタンプ手作り️


89764B7C-3B9E-4C5F-8CDB-25ACFC3E88ED.jpeg

中々個性的でいい感じ(о´∀`о)
N副長も今年はスタンプしてみようかしら?


寒かったので焚き火もしていたので
焼き芋も作ってみました️

F930E30A-8DE9-4CA6-9555-A039EF464C1E.jpeg75114B69-7FBB-4EAA-9F49-FD16A4AFC321.jpeg

焦げない様にしっかりね〜(о´∀`о)

18902C2E-1A70-4FC4-B55D-FF05E43A2D01.jpeg

焼けたかなぁ(・∀・)?

なんか火力強くない?大丈夫かなぁ?
687E9E06-5540-470E-9AA9-147C39CB009A.jpeg

おっ️

美味しいそう️
焼き芋も食べて満腹満足ビーバー️

13D3491A-F7BB-4FD8-A627-5DF18E96E367.jpeg

本日は体験に1組の女の子のお友達が来てくれました️

また遊びに来てね〜️( ^_^)/


次回12月15日
お餅つき&しめ縄作りをします️
美味しいもち米で本格的に杵でお餅をつきますよ️
しめ縄も藁から作りますよー️
体験参加出来ますので是非いらして下さい️

お待ちしています〜️(о´∀`о)



posted by ビーバー隊 at 23:39| Comment(0) | 活動報告

2019年11月17日

ボーイスカウトのいいところ

11月17日城山公園にて綾瀬ボーイスカウトの体験活動をしてきました(о´∀`о)

今回の目玉はかまどを使ってカレー作り️

広報担当のYさんの働きや保護者の皆様の働きのおかげもありなんと!

10人以上の年長さん、1年生、2年生のお友達が来てくれました️

94D30F7D-276B-4C1D-9A0E-4785B20FC297.jpeg

しかも今日はローバー隊、ベンチャー隊、ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊勢揃い️

保護者も合わせて…100人くらい( ̄∇ ̄)?

だからカレーの量も100人前(笑)


カレーカレーの前にボーイ隊のお姉さん、お兄さんとゲーム️
ボーイ隊は6年、中学生が中心
普段1年生や年長さんと遊んぶ姿を見る機会ないですよね…N副長の小さい時は普通の光景でしたが…( ̄∇ ̄)(笑)

タジタジながらもボーイ隊のみんなには頑張って盛り上げてもらいました️

カレー作りも若いお兄さん指導者に手伝ってもらってみんなで一生懸命包丁使ってカット️

その裏では保護者の方々には飯盒炊爨の体験会



頼みますよ〜️(笑)( ̄∇ ̄)


さて出来上がりは…️


ジャジャーン星2
A06DA2C4-922B-4345-BA33-61B9FE41D86B.jpeg

良い感じじゃないですか️o(≧▽≦)o 

ちょっとあるお焦げもGOOD️

さてさて気になるカレー100人前は?

71D9951C-B2A5-49DE-846B-B1FD8E191086.jpeg

ちょっとルーゆるいけど…(笑)

ま、上出来でしょう️



ボーイスカウトでもみんなでそろっていただきます️

E15B9FD3-3B6D-40EB-BC70-B72DB493780C.jpeg

日差しもポカポカいい天気でカレーも美味しい️


ちょっとボーイスカウトの話なども簡単に交えて話ました。

また詳しく話が聞きたい方はまた活動に参加頂けたらお話をさせていただきたいと思います。


少しずつでもボーイスカウトのいいところが
広まってくれると嬉しいなぁ。と思うN副長でした(о´∀`о)


ボーイスカウトビーバー隊は体験参加者を募集しています!

一緒に試しに遊びに来たい1年生、2年生、年長さん!是非いらして下さい(о´∀`о)ね。
posted by ビーバー隊 at 23:06| Comment(0) | 活動報告

2019年11月03日

ビーバー2020

来年2020年は東京オリンピックですね( ´∀`)
いろいろとテレビでは何かと話題が多いオリン

ピックも4年に一度

ビーバーも今日は年に一度100人近くが集まり

その名も
ビーバー2020
まさかN副長の提案がそのまま通ってしまうとは…( ̄▽ ̄);

場所は座間市の芹沢公園️
少し大変ですがさがみ野駅に集合し約3キロを歩きました

朝も7時20分出発だったためか…( ̄∇ ̄)
ちょっと歩くのは大変だったビーバー

0FED4CCD-5794-4F20-8346-A36933F2C688.jpeg
なんとか約40分?くらいかけてやっとが到着(о´∀`о)
疲れたねぇ

FDDF264C-F0FA-4C9E-AAC3-545FFB5EC354.jpeg
今日はボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊が
綾瀬市、海老名市、座間市、相模原市、津久井、大和市が集結️Σ(・□・;)

開会式をやったあとは…
早速ポイントラリーへ
33DA6E19-EC68-4638-8FF7-9647E588E87A.jpeg
行ってみると…
39CB1393-1782-490A-AD26-D03049789FF9.jpeg
ハロウィンハロウィンの日を間違えてしまったのか?
スパイダーマンが…️
5678200F-991F-475F-80A7-83EAEFAEA9E1.jpeg6B0AB588-AE51-434E-8AFA-72711D9C1286.jpeg
スパイダーマンに蜘蛛の巣を抜ける技を教えてもらう事に…
鈴がならないように…慎重に…
出来たかなぁ( ´∀`)?
63F61372-4DAE-4F65-AA31-4548C4767D7B.jpeg
動物釣りゲームをしたり…

E47B643B-A8F6-4429-B4E2-FE1CD890F21D.jpeg
あとは今年の台風や大雨の被害あった千葉や長野、福島で被災に遭い家の中に入ってしまった土砂を出すために一人でも袋に詰める事が出来る箱を作りました

作り終わった箱は被災地へ順次送られるそうです。
みんなが作ったものが被災地で役立つといいね
( ´∀`)

C5E67B86-ECF9-44C4-97A2-763F02818353.jpeg

最後はみんなでありがとうビーバー️


100人越えのビーバー隊でした(о´∀`о)

さて次回は…

年長さんから小学4年生を対象にした

体験活動を11月17日

綾瀬市にある城山公園にて行います!

参加者只今募集中です!


posted by ビーバー隊 at 20:43| Comment(0) | 活動報告